『いつもマントにシェークスピア』
『いつもマントにシェークスピア』の顔合わせでした☆
このネーミング、私すっごく素敵だなぁと感じています。
『いつもマントにシェークスピア』
クリエイティブディレクターの佐藤りんださん[公演によせて]のメッセージです。↓↓↓こちらを読むとさらにネーミングにうなづいてしまう!
「みなさんは革ジャンをお持ちでしょうか?
アレは着ているとなんでもないのに、持って歩くととても重い。
シェークスピア戯曲の演出家である木村龍之介さんは、いつも何冊もの本を大きなバッグに入れて持ち歩いています。
その理由は
「読みたくなった時にないと困るから」。
重たそうに見えるそのバッグを、
さして苦でもない体裁で持ち歩く様は、革ジャンを着てる時同様、
「バッグを着ているから」なんじゃないか?
とある日私は気づきました。
朗読、芝居、映像、ピアノ演奏、歌唱、バレエ、コント(!)。
そしてお茶を飲みながらのゲストトークと盛りだくさんの贅沢な90分。
皆さんの気分をしっかりともみ癒すであろうこのライブステージは、木村さんの情熱と優しさで出来ています。
最もカクシンハンでありながら、
カクシンハンの舞台に登ることはない演出家・木村龍之介さん。
この日、私がたっぷりとご案内いたします。」
佐藤りんだ
なるほど〜!
いつもメンバーとしてカクシンハンと関わってると見えないこともこうして作品になる☆
この作品は
シェークスピア好きな方から、
あまり馴染みのない方に
カクシンハンで多くのシェークスピア作品を手がけてきた演出家木村龍之介がシェークスピアへの入り口となり魅力ある世界へご案内する作品です。
カクシンハン公演をよくご覧下さってる方、
タイタス公演を楽しみにしてくださってる方も、さらに楽しめる内容盛り沢山!
ベールに包まれた演出家・木村龍之介の謎が明らかに!
普段直接聞くことの出来ない
演出家・木村龍之介の考える演出についての解説が楽しめたり、(私たちも聞いてみたいことたくさんあるかも!笑)
シェークスピアにより引き込んでくれる興味深い時間をお約束いたします。
その時間を自由に行き来する旋律。。。
ピアニスト樋口あゆ子さんとのコラボレーションもぜひお楽しみに!
私は劇団5454の脚本演出家、春陽漁介さんとロミオとジュリエットを!
そして
8月に公演予定の「タイタス・アンドロニカス」の予告として、
また違った形で
のぐち和美さんと確信的朗読劇でお届けします!
私にとってもなんて贅沢な時間!(≧∀≦)
◇◆◇公演情報詳細◆◇◆-
『いつもマントにシェークスピア』
企画・制作 佐藤りんだ(クリエイティブディレクター)
演出協力: 木村龍之介
<公演日程>
6月30日(金)19時30分
7月1日(土)12時 15時30分 19時
7月2日(日)12時 17時
<料金>
15歳以上4300円+お飲物代700円
15歳未満2300円+お飲物代700円
会場:絵空箱
〒162-0801 新宿区山吹町361 誠史堂ビル1~2F
■CAST
春陽漁介(劇団5454)
真以美(カクシンハン)
のぐち和美(カクシンハン)
岩崎MARK雄大(カクシンハン)
板橋廉平(劇団5454)
工藤佑樹丸(劇団5454)
■バレエダンサー
肝付瑠生
■お茶の時間トークゲスト
内田春菊
バレエもトークもとっても楽しみ!
そして
まだ記憶に新しい◯◯の姿も見れるかも??
内容盛り沢山のゴールデンアワー??
ご期待下さい!

このネーミング、私すっごく素敵だなぁと感じています。
『いつもマントにシェークスピア』

「みなさんは革ジャンをお持ちでしょうか?
アレは着ているとなんでもないのに、持って歩くととても重い。
シェークスピア戯曲の演出家である木村龍之介さんは、いつも何冊もの本を大きなバッグに入れて持ち歩いています。
その理由は
「読みたくなった時にないと困るから」。
重たそうに見えるそのバッグを、
さして苦でもない体裁で持ち歩く様は、革ジャンを着てる時同様、
「バッグを着ているから」なんじゃないか?
とある日私は気づきました。
朗読、芝居、映像、ピアノ演奏、歌唱、バレエ、コント(!)。
そしてお茶を飲みながらのゲストトークと盛りだくさんの贅沢な90分。
皆さんの気分をしっかりともみ癒すであろうこのライブステージは、木村さんの情熱と優しさで出来ています。
最もカクシンハンでありながら、
カクシンハンの舞台に登ることはない演出家・木村龍之介さん。
この日、私がたっぷりとご案内いたします。」
佐藤りんだ
なるほど〜!
いつもメンバーとしてカクシンハンと関わってると見えないこともこうして作品になる☆
この作品は
シェークスピア好きな方から、
あまり馴染みのない方に
カクシンハンで多くのシェークスピア作品を手がけてきた演出家木村龍之介がシェークスピアへの入り口となり魅力ある世界へご案内する作品です。
カクシンハン公演をよくご覧下さってる方、
タイタス公演を楽しみにしてくださってる方も、さらに楽しめる内容盛り沢山!
ベールに包まれた演出家・木村龍之介の謎が明らかに!
普段直接聞くことの出来ない
演出家・木村龍之介の考える演出についての解説が楽しめたり、(私たちも聞いてみたいことたくさんあるかも!笑)
シェークスピアにより引き込んでくれる興味深い時間をお約束いたします。
その時間を自由に行き来する旋律。。。
ピアニスト樋口あゆ子さんとのコラボレーションもぜひお楽しみに!
私は劇団5454の脚本演出家、春陽漁介さんとロミオとジュリエットを!
そして
8月に公演予定の「タイタス・アンドロニカス」の予告として、
また違った形で
のぐち和美さんと確信的朗読劇でお届けします!
私にとってもなんて贅沢な時間!(≧∀≦)
◇◆◇公演情報詳細◆◇◆-
『いつもマントにシェークスピア』
企画・制作 佐藤りんだ(クリエイティブディレクター)
演出協力: 木村龍之介
<公演日程>
6月30日(金)19時30分
7月1日(土)12時 15時30分 19時
7月2日(日)12時 17時
<料金>
15歳以上4300円+お飲物代700円
15歳未満2300円+お飲物代700円
会場:絵空箱
〒162-0801 新宿区山吹町361 誠史堂ビル1~2F
■CAST
春陽漁介(劇団5454)
真以美(カクシンハン)
のぐち和美(カクシンハン)
岩崎MARK雄大(カクシンハン)
板橋廉平(劇団5454)
工藤佑樹丸(劇団5454)
■バレエダンサー
肝付瑠生
■お茶の時間トークゲスト
内田春菊
バレエもトークもとっても楽しみ!
そして
まだ記憶に新しい◯◯の姿も見れるかも??
内容盛り沢山のゴールデンアワー??
ご期待下さい!



- 2017.06.17 Saturday
- -
- 18:29
- comments(0)
- -
- by imymiblog